![]() それがどうした?文句があるか。 もん・ここ お財布が空っぽですわよ。しくしくしく。ま・ここっと 弥生三月も第二週。 ココんちのヒト♂♀にとって四週間の旅、ココんちの(3+1)+1匹の猫たちにとって四週間のお泊り保育を終え、再び全員揃ってのココんちでのその日暮らしが始まりましたが、この長かったような短かったような四週間の間に驚くべきことがありました。それは、 ![]() 実はココんちのヒト♂♀が日本に向かう日の前日、ココんちの(3+1)+1匹を預ける際、いねすのボディに散らばるハゲがかなりひどく、脇腹は黒地に白の水玉模様のごとくであり、その水玉のうちいくつかは真ん中に血のかさぶたができているほどでした。そして両足もかなり毛がなくなって「骨皮筋いねす」であり、あまりに細すぎる足が見る者の心に不安を与えるほどでした。毎度毎度、いねすをお泊り保育させた時の病的イライラはつきもので、数日を経てお迎えに行くといねすが食いちぎった首輪があるのも常でした。ところが、今回は預け先のお世話してくださる方々をいねすがてこずらせたこともなかったようで、そのお話だけでも安堵して引き取って帰宅後、いねすの痛々しいハゲがまったく身体から消え失せていることに気付いたのでした。 これってすごくね? щ(゚Д゚)щたった四週間でかさぶたができるほどのハゲが完治して、お毛毛がふっさふさになっちゃうものなの???? この四週間の間、いねすにとってはストレスどころかしあわせだったのでしょうか。 しばし考えて思い浮かんだことはココんちとお泊り保育先では食事がまったく違うことでした。もし食事のおかげでいねすの皮膚病が跡形もなく完治したとするなら、なんという好運。そう思い立ってすぐお泊り保育先に電話し、食事の内容を伺い、ココんちでも実行してみることにしました。 ・・・で、10kgも買うか、おい?更にいろいろ考えて、ちびっ子ちぐろには申し訳ないのですが、ぷろすぺえるがこの夏で9歳になることも考えると食事について丁寧に考えなければならない時を迎えたのではないかと思い、お財布をカラにしてでも買うことにしました。というのも、いねすのハゲが完治しただけでなく、他の猫たちの毛がしんなりと絹のようなしっとり感のある触り心地になっていることにも気付いたのです。 ![]() もしこうして猫の食事を変えたところでいねすのハゲが再発したら、それはご飯が原因ではなくココ新天地の新居での生活がいねすのストレスになっていると原因がはっきりもしてきます。再発しないよう祈るばかりです。 ![]() ご飯だけでなく、高齢猫の仲間入りをするぷぅ、いねす、れあの健康を考え、新しく大きめのカフェオレボルを3つ買い、水飲み場を増やしてみました。 ![]() le 10 mars 2010, Anastasie ■
[PR]
by macocotte
| 2010-03-10 04:32
| いねすネネネネねねねのね
|
Comments(8)
![]()
毛づやアップにはげ治る…
恐るべし!! ほら、人間もコラーゲン摂取でお肌ツヤツヤ?みたいな感じでしょうか?? ![]()
ほんとだ、いねすさんが見事なフサフサになってる!
これは自分の事のように嬉しいサプライズです。 てっきりカメラを替えられたのかと思うほどのつややかさとしっとり感がお写真から伝わってます。 微笑んでいるようないねすさんの横顔、うつくしい・・・ この四週間のお泊り保育は価値がありましたね。 もん・ここさんの行動力にも脱帽です。 ![]()
ホントだ、しっとり艶やかになっている~。
いねたんのおハゲが治って、ほっとしました。 今回のお泊り先は食事が合っていた事に加え、 お世話して下さる方々とみんなたちとの相性も良かったんでしょうかね。
☆ ちうみさま、
あの水玉のハゲが皆無です! 目を疑いましたし、今なんていねすの毛をめくってハゲが 隠れているのではないかと探してしまったりするほど。 驚きでしょう? このご飯もココんちの全猫、すっ飛んできてあっと言う間に きれいに食べ終えます。感涙です。
☆ きなこもちさま、でしょ?
ハゲがひとつもありません。 あれだけのハゲがたった28日で消えうせることができることに ヴぃっくりマンモスなのです。今も信じられない。 この回復は(たぶん)ご飯のおかげ!と信じ、与え始めましたが、 本当にご飯のおかげが持続すると良いのです。実はまだちょっと 不安です。いねすぅうううう。
☆ annie さま、
二月の閑散期ということもありましたが、ココんちの猫のために 預け先のムッシュウが上下二階で横ならべにつなげた檻を3つ 用意してくださり、その境目を開放することで猫が3つの檻を 自由に行き来できるようにしてくださいました。 初日は初めて保育のちぐろなど怯えていたけれど、迎えに行った 日にはちぐろが最後まで出たがらずに3つの檻をウロウロ逃げて 周っていたほどです。 Royal Canin も動物愛護施設で育ったぷろすぺえるの大好物で あることは知っていたけれど、一か月食べ続けるとこんなに 猫たちの毛の状態や健康状態(良い意味で減量し、ひきしまった)が 良くなるとは・・・猫と離れていたのは時に寂しくもありましたが、 いろいろ発見でき改善できそうなのでうれしいです。
おかえりなさい。
すごいですね、すっかり治ってふっさふさですね。 で、他の猫さんたちの毛にゃみにも変化が・・ えさによってそんなに違いがでるとは・・ 10キロ買っちゃう気持わかりますよ(笑 預かり保育先との相性もいいんでしょうね。
☆ きこりさま、
驚きの回復でしょう? 今日に至るまでイネスを見ては目をぱちくりしている私です。 他の猫の毛並みもやわらかくなりました。これも本当です。 ねっとりやわらかいのです。ご飯の中の脂が効いているのでしょうね。 その10kgなんですけれどね・・・最新エントリーでお楽しみくらしゃいませ。
|
最新のコメント
猫と犬と私。『ひとつ屋根の下』
2011年6月5日から生まれて初めて犬とも暮らし始めました。今でも犬猫が好きかどうかまだ私にははっきりわかりません。 ![]() depuis le 24 octobre 2004 Droits de reproduction et de diffusion réservés © 2004 - 2018 Prosper Inès Léa Nestor Tigrou Pio Lazare et Clovis ![]() ほぼ黒猫Inèsは第十番猫 ![]() ぷぅは8! いねすは418! @ 猫にごはん @ Life in San Francisco @ アラブの猫 @ 猫の空論◎ NECO_no_KoolON @ 拾い猫日記 @ うみのおほし★さま @ トリ猫家族 @ yurayuraYurara フォロー中のブログ
ザジ様的日常 今夜もeat it ちゃめ・家 ++ TamaBlog ++ ナニモナイケド もぐもぐイタリア! ぶつぶつ独り言2(うちの... 1日4ヒゲ。 くろねこ不動産日記 ナオミの夢 それいけ!めんたいこちゃ... はるのたまご にゃんこのいる幸せ さつえいだ!チャーリー! ♪天使たちの優雅な生活♪ 能天気日和 *LOVELOVIN* *ねことそらとひなた* ねこのまにまに ねこ+ねこだもん。 亀川館と松香堂 はるのひよこ ひなた日和 JOYママ 気の向くまま... みかん畑からこんにちは!... 『のんびりと田舎暮らしも... 『ログハウス、今日はどこ... 野良っ猫写真日記 NEKO’s PHOTO... えゐちびゅー ぶつぶつ独り言3秘密の小部屋 猫イズム みかん箱 C'est parfait 猫の首輪屋★CAROL ... 麻生圭子 水辺の家で猫と... 豆ズがやって来た!ニャア... カフェと畑と犬と猫 ネコと文学と猫ブンガク にゃ~ 最新の記事
ココんちの猫3+1匹に足すことの
最新のトラックバック
ライフログ
検索
カテゴリ
果てしなき『猫飼い』への道 間違えて『犬飼い』への迷い道 猫の泉『だばだばだ』 ぷぅたんプロプロぷぷろぷぅ いねすネネネネねねねのね レアたんレアレアれれれのれ ねねね、ねすとぉっっ! ちびチボちぐろ クロヴィスさまのお通りだいっ! ピヲは粒六、まっ黒ぴーたん よみがえったぜ、ラザアルちび太 La solidalite 連帯ココんち イねすトール、その愛の行方 キミとボクとで、ねっちぐろ♪ 通りすがりのあの方この方 思い込んだら『巨猫団』 ココんち、黒猫族! Buvons un coup?ちょと一杯 Voila!ニャンぢゃこりゃ? 謎の訪問猫は仮滞在中。 ふれんち『犬カン』かん タグ
猫 le chat
みなしごチグロ Tigrou
いねたん Inès
犬 le chien
ココんち
となりのチグロ
2009年
ぷぅたん
くろヴぃす Clovis
ねっちん
ほぼ黒猫
2010年
小黒猫 un chaton noir
ねっちん Nestor
通りすがり
ぷぅたん Prosper
ピヲ小黒粒六 Pio
みなしごチグロ
レアたん Lèa
闘病猫
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
skin by ma_cocotte |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||