きょうの朝、お昼少し手前、獣医さんに行ってきました。
![]() こんにちはこちらのお三方。 左から邪横柄王くろヴぃす、まっ黒猫のピヲ小黒粒六、ほぼ黒猫のいねす筆子さんでありんす。 くろヴぃすとピヲは年に一度のワクチン接種と簡単な健康診断。 昨年の同時期、体重が20kgになってしまったくろヴぃすの体重が首輪含めて16.8kgに減り、獣医さんにほめられました。この体重を維持する生活を心がけるようにと。そして、なげかわしいことにくろヴぃすのお毛毛から蚤。これは今の時季はシーズンでもあるので、散歩に出る犬には致命傷らしいです。年に一度でもあるので、きょうは虫くだしのお薬も出していただきました。(チーズにはさまなくてもペロっと食っちまったバカ犬でした。←お墨付き) 続きまして、ピヲ小黒粒六、 体重4kg。これまた理想体重らしく、獣医さんから現状維持を命じられました。そして、以前から気になっていたピヲの目について、です。瞳孔が猫らしい線になったことがないピヲですが、きょう、診察室で光を当ててもやはり少しだけ瞳孔が小さくなる程度。おそらく視力が弱いのかもしれませんが、ピヲは血統あるエラい猫ではありませんし、完全室内生活の猫なので今の生活に支障ないならば別によろしいんぢゃねぇの?ということに(きょうは)しました。 そして、こんにちのトリはいねすさん。 ![]() ココ二日くらい、瞼が落ちたままでしたが、きょうは朝から目ヂカラ強いし、食欲旺盛。 こうして診察台に乗ったところで、獣医さんにまでシャーシャーっと威嚇するほどで、最もぐったりしていたいねすを知る獣医さんはきょうのいねすの様子にご満悦で、飼い主である私にも希望の言葉をくださいました。(感涙) きょうのいねすさんの体重は3.2kg。前回の5月14日とほぼ横ばいの体重です。 お口の中を見ると、両奥が少し赤くなっていたので、今回もいつものお注射を二本ぶち込みました。今回のいねすの検診は4週間ぶりで、この4週間の間、いねすの食欲は午前中に猫缶2つをきれいに食べ終えることを維持していたので2月の発症時から少し診察のペースが遅くなったことになります。きょうはくろヴぃすとピヲのワクチンのついでにいねすも診て貰おうと連れて行きましたが、ご飯については体重が3.2kgなので日に猫缶2缶の食欲ならば「それでよろし」とのお返事でした。 実は私が素人なので、前回5月14日のいねすの診察後、しばらく元気が良かったこともあり、ムースではなく少し固めのテリーヌ缶ばかりいねすに出していましたが、数日後に少し食欲がなくなり、野菜と肉のムースの缶だけを出すようにしました。なぜかというと、ムースだと歯と顎をほとんど使いません。テリーヌはやわらかいけれど、どうしても顎と歯、歯茎を動かさなければ食べられません。(それだけに元気にテリーヌにかぶりつく姿はかわいらしくもある)。この一か月、私が反省したことはいねすの食べ物で、なんと申しましょうか、注射を打ったとは言え、口内炎持ちのいねすにテリーヌ缶を出すことは、私たちに例えると治りきっていないかさぶたをはがすようなことではないかと思えてならないのです。4週間ぶりの検診で両奥が少し赤くなっていましたが、右奥の炎症は以前よりは小さくなっているように今朝は見えました。ムース缶はお肉だけのムースだといねすは下痢を起こしますが、野菜とお肉のムースだと下痢にならず、お通じも良いし、毎朝、必ず2缶をきれいに食べ終えてくれるので、このまま続けていくことにします。 ふぅ。 le 11 juin 2014, Barnabé ■
[PR]
▲
by macocotte
| 2014-06-11 21:58
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(2)
闘病生活110日目、午後遅くのいねすさん。そして、レアたん。
![]() 理由がわかりませんが、今週に入り、いねすさんは午前中満腹になった後、そして夕方おねむの時間になると自分からこんぴーた部屋を出たがるようになりました。なぜだろう?なぜかしら? そもそも抜本的な問題はいねすがみんなたちと一緒だと食事を満足にいただけないことにあるので、午前中にしろ、午後遅くにしろ、いねすの食後なので、いねすの希望どおりにしてみました。すると、どうでしょ。写真のようにいねすは腹心の友であるレアたんとぴっとりくっついてうとうとしていました。レアたんはすでにぐーすかぐーですけれど。 結局、この日は私が横になるまでいねすとレアたんはずっとこうしていました。 私が横になってまもなく、いねすは私の右腕近くで丸くなったり、伸びたりしながら就寝。 はい、なんともしあわせな夜でありました、まる le 28 mai 2014, Germain ■
[PR]
▲
by macocotte
| 2014-05-28 23:54
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(2)
きのう、隣村の獣医さんちまでワクチンに行って参りました。
![]() 闘病中のいねすさんは欠席です。 最初はぷぅたん。体重は6.75kg。昨年は6.9kg、一昨年が6.75kg。なんとその前年「オール肥満年」には7.6kgの記録を出しました。 ![]() 続きましては、へっぴりレアたん。体重は4.80kg。昨年は5.2kg、一昨年は4.7kg。ぽっちゃりお婆ちゃんであります。 ![]() そして、ねっちん。体重は4.45kg。昨年は5.4kg、一昨年が4.75kg。 ちょっと心配ですが、触診では異常なしとのこってすた。 ![]() トリは、ちぐろくんです。体重は4.55kg。昨年は4.9kg、おととしは4.35kg。その前の年の「オール肥満年」には5.7kgもあったちぐろくん。 ![]() ちぐろは他の3猫に比べ「やんぐ」ではありますが、おそらく巨猫系の先祖の血を引くぷぅたん以外の猫たちは4.5kg前後が健康体なのでは、と思います。だから、ねっちんも現状維持がザ・ベストではないでしょうか。現在闘病中のいねすもできれば4kg台に快復回復してくれれば、と祈り、願いつつ日々を過ごしています。 とりあえず、きのうは4猫が無事、ワクチンお注射をDoneしました。簡単ではありますが触診も4猫異常なし。いねすさんは26日に診察することになっています。どうか少しずつよくなりますように。 le 18 mars 2017, Cyrille ■
[PR]
▲
by macocotte
| 2014-03-18 23:00
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(0)
猫の舐める音でなんとなく目が覚めました。
寝室は真っ暗闇なので手探りでスタンドに火を入れたら、私の頭左側に2つの顔がありました。 ![]() ヴぃっくりしました。 真っ暗闇の中でぷぅたんがいねすの頭を舐めていたのですね。 しかも、昨晩の就寝時、いねすの頭は反対側、つまり尻尾側にあったので、いねすは寝返りのようなものを打ったことになります。 ![]() なんだかうれしくなり、そしてまた不安になり、こんぴーた部屋にカメラを取りに行き、寝室に戻ってこうして写真を撮りました。木曜日の夜だったかいねすが千鳥足になってしまい、私のベッドに抱っこして連れてきたら、ちぐろがずっといねすのことを舐めていたことも思い出しました。みんな、いねすの身体が熱くなっていることに気づいていたんですね。ヒトは情けない。翌日、獣医さんのところで熱を測って、確信したのですから。 カメラを取りに行き、戻って来たら、手前には既にレアたんがいました。 ![]() 私のデヂイチは最初の一枚がピンボケてしまう欠点があり、ちょっと残念な一枚になってしまいました。 le 9 février 2014, Apolline ■
[PR]
▲
by macocotte
| 2014-02-09 23:39
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(0)
年末から年始にかけてのイヴェントのため、木箱入りのワインを買ったので、箱を捨てられないまま、まい・こんぴーた部屋にとりあえず置くことにしました。
![]() 案の定、お立ち寄りくださるココんちの猫たち。 かわいいであります。 ひさしぶりにぷぅたんの顎下の中華ヒゲがわかる写真が撮れました。 うれしいであります。 ![]() 今度の復活祭のお祝い日にまた木箱でワインを買ってみましょうかね。おいおいおい。 le 25 janvier 2014, Ananie ■
[PR]
▲
by macocotte
| 2014-01-25 02:00
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(0)
おはようごぜえやす。ねっちんでがす。
![]() 実はねっちんの隣には、レアたん。 ![]() そのレアたんの隣にはご学友いねすさん。 ![]() いねすさんの好きな場所?あのまん丸クッションかしら? ![]() そして、本当のところは 5 なのですけれどね、 ![]() カメラのファインダアに収まりきれず、5猫を探すのにちょっこし難しい写真が生まれてしまいました。 ああ、魚眼レンズが欲しいわあ。 le 14 janvier 2014, Nino ■
[PR]
▲
by macocotte
| 2014-01-14 18:25
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(4)
![]() 新年明けて、午前十時過ぎくらいに自分のフェイスブックに届いた年賀状。 元旦から「萌え」をありがとう。 ああ、斑目サマに玉之丞サマ、どうぞおよろしくのことよ。 ・・・と、ココんちの黒玉之丞ことピヲ小黒粒六を探したけれど、いつもの朝のように上空の段ボウルハウスにお休みちうでした。 今年も細々と更新を続けるつもりであります。 みんなみなさま、お互いに2014年を善く過ごして参りましょう。 le 1er janvier 2013, Sainte Marie, mère de Dieu ■
[PR]
▲
by macocotte
| 2014-01-01 18:48
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(4)
夕暮れのお散歩から帰宅し、寝床に一目散の邪横柄王くろヴぃすでしたが・・・
ベッドに飛び込むことができませんでした。 ![]() くろヴぃすは午後7時を過ぎるとおねむになってしまう犬ですが、昨日今日と酷暑がぶり返してしまったので夜8時近くにお散歩。疲れて眠りたくても、そこには、 ![]() ちぐろはココんちに来るまで、お誕生から半年の間、大きなラブラドールレトリバのお腹で眠っていました。そのせいなのか、くろヴぃすの寝床のニオイで安心できるのかもしれません。こんなにのびやかにうとうとしているちぐろくん、動かせませんよね。 ![]() ![]() ![]() le 6 septembre 2013, Eve ■
[PR]
▲
by macocotte
| 2013-09-06 03:58
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(0)
暦は六月。
ココんちのくろヴぃすと粒六ぴーたんが年に一度のワクチン注射に行って参りました。 ![]() はい、キャリーバッグの中に、ぴーたんがいます。ほれ。 ![]() 目がペリドットグリーンならば、ぴーたんです。(オレンジ色だといねたん) まずは、くろヴぃす。 ![]() 恥ずべきことに、くろヴぃすの体重は減るどころか、昨年に比べ更に3kgも増え、20kg! おととしのお注射時は15kgでしたから、先生からせめて3kgの減量をするようにと厳しくお話がありました。 次は、ぴーたん。 ![]() 去年は子猫体型だったぴーたんも今年は青年猫となり、体重は4.35kg。今後は肥満に注意し、体重は現状維持を努めるようにとのことでした。ぴーたんも黒猫のせいか食い意地が強いので心配です。 今回はお注射ついでにアンチ蚤の新薬を買いました。これから季節ざます。 ![]() le 6 juillet 2013, Marietta ■
[PR]
▲
by macocotte
| 2013-07-06 21:42
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(2)
が、しかし、ココんちあたりはかなり寒いです。
夏至の翌日からまとまった雨が降り続き、暖房のスイッチに何度手が伸びたことか。ま・ここっつぁんのドけちがさいわいし暖房のスイッチを入れぬまま、ココんちのヒト、猫、犬、一丸となって寒さを耐え忍んでおります。 今週月曜日からきょう水曜日まで三日連続で夜明けと共に陽光が東よりさすようになりました。 そういう自然現象に犬も猫も敏感であります。 ![]() なんだか横柄王くろヴぃすもぷぅたんも久しぶりの温かい陽光に蕩けてしまっています。 今朝も、朝食後のぷぅたんは、 ![]() お腹が大きく上下に動いて、耳を澄ませばすぅすぅと寝息。 じゅうたんの柄の一部に化けたぷぅたん、ふんずけないように気をつけねヴぁ。 と、しあわせな朝でありますが、外は寒いです。早く夏らしくなってけれ。 le 26 juin 2013, Anthelme ■
[PR]
▲
by macocotte
| 2013-06-26 18:04
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(5)
|
最新のコメント
猫と犬と私。『ひとつ屋根の下』
2011年6月5日から生まれて初めて犬とも暮らし始めました。今でも犬猫が好きかどうかまだ私にははっきりわかりません。 ![]() depuis le 24 octobre 2004 Droits de reproduction et de diffusion réservés © 2004 - 2018 Prosper Inès Léa Nestor Tigrou Pio Lazare et Clovis ![]() ほぼ黒猫Inèsは第十番猫 ![]() ぷぅは8! いねすは418! @ 猫にごはん @ Life in San Francisco @ アラブの猫 @ 猫の空論◎ NECO_no_KoolON @ 拾い猫日記 @ うみのおほし★さま @ トリ猫家族 @ yurayuraYurara フォロー中のブログ
ザジ様的日常 今夜もeat it ちゃめ・家 ++ TamaBlog ++ ナニモナイケド もぐもぐイタリア! ぶつぶつ独り言2(うちの... 1日4ヒゲ。 くろねこ不動産日記 ナオミの夢 それいけ!めんたいこちゃ... はるのたまご にゃんこのいる幸せ さつえいだ!チャーリー! ♪天使たちの優雅な生活♪ 能天気日和 *LOVELOVIN* *ねことそらとひなた* ねこのまにまに ねこ+ねこだもん。 亀川館と松香堂 はるのひよこ ひなた日和 JOYママ 気の向くまま... みかん畑からこんにちは!... 『のんびりと田舎暮らしも... 『ログハウス、今日はどこ... 野良っ猫写真日記 NEKO’s PHOTO... えゐちびゅー ぶつぶつ独り言3秘密の小部屋 猫イズム みかん箱 C'est parfait 猫の首輪屋★CAROL ... 麻生圭子 水辺の家で猫と... 豆ズがやって来た!ニャア... カフェと畑と犬と猫 ネコと文学と猫ブンガク にゃ~ 最新の記事
ココんちの猫3+1匹に足すことの
最新のトラックバック
ライフログ
検索
カテゴリ
果てしなき『猫飼い』への道 間違えて『犬飼い』への迷い道 猫の泉『だばだばだ』 ぷぅたんプロプロぷぷろぷぅ いねすネネネネねねねのね レアたんレアレアれれれのれ ねねね、ねすとぉっっ! ちびチボちぐろ クロヴィスさまのお通りだいっ! ピヲは粒六、まっ黒ぴーたん よみがえったぜ、ラザアルちび太 La solidalite 連帯ココんち イねすトール、その愛の行方 キミとボクとで、ねっちぐろ♪ 通りすがりのあの方この方 思い込んだら『巨猫団』 ココんち、黒猫族! Buvons un coup?ちょと一杯 Voila!ニャンぢゃこりゃ? 謎の訪問猫は仮滞在中。 ふれんち『犬カン』かん タグ
みなしごチグロ
小黒猫 un chaton noir
通りすがり
となりのチグロ
2010年
猫 le chat
いねたん Inès
ぷぅたん
ぷぅたん Prosper
闘病猫
犬 le chien
くろヴぃす Clovis
ねっちん
ねっちん Nestor
ピヲ小黒粒六 Pio
ココんち
レアたん Lèa
みなしごチグロ Tigrou
ほぼ黒猫
2009年
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
skin by ma_cocotte |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||