七面鳥ウェット悪臭事件がきっかけとなり、ココんちの3+1匹のごはんがカリカリのみになって一週間が過ぎました。こんなことでもココんちの3+1匹はそれぞれの態度をま・ここっとに示しました。
![]() ぼくは「ココんちの3+1匹猫組合」代表の ぷぅ です。 以後よろしくお見知りおきを。 きょうのぼくは猫組合代表としてみんなたちに告発します。 このお写真↑、ぼくの頭から怒りの湯気が立っているのがわかりますか。 ぼくは本当に、本当に、怒っているのです。泣きたいほどま・ここっとが許せません。 ぼ、ぼくたちは先週木曜日からいつも出るはずのカリカリの上にウェットごはんがとろりんちょごはんを食べていません。ぼくたち3+1匹はずーっと首を傾げていました。イネスが怒りに燃えそうになったので、ぼくは「出してぇ、出してぇ」とま・ここっとのふくらはぎに頭突きしました。 無視されました。その日の夜ごはんもいつまで待ってもカリカリしかお皿に乗っていませんでした。1時間くらいしてイネスが渋々とカリカリを口にするようになりました。ぼくたちもイネスに続いて食べました。ま・ここっとがヨーグルトをくれたけれど、ぼくは悲しくなって、ぼくの目から涙がこぼれました。ま・ここっとは ぷぅががっついて舐めるからよーぐるとが目に入ったンぢゃないの?なんて言いやがりました。ひでーよ。ぼくたちはなんとなく腹持ちが変なまま寝ました。ま・ここっとがいびきをかき始めてからぼくは抗議の足の裏アタックを仕掛けましたが、思いっきり胴をけられてぼくがベッドから落ちました。 翌日になってもま・ここっとはカリカリしか出してくれませんでした。 レアたんは怒髪天を突いたらしくおもらしやおなら、まここっとへの引っ掻きと噛み噛みで抗議行動炸裂中です。 ![]() レアたんはきょうに至るまでま・ここっとのこの態度に納得していません。ぼくより厳しいです。 彼女は脱走ボンバーとかシッポふくらみマックス8の字ランニングとかやり続けてる。 カリカリ一筋になって二日目にはイネスがこんな裏切りです。食い気のみ。 ![]() 拒食症の猫みたいなイネスです。ゆっくり食べれば吐くことなんてないだろうに、と組合代表としてイネスのがっつきを見るたびに思ったりします。 そしてカリカリごはんを残さず食べるので、ま・ここっとが大喜びしているのはこのヤローです。 ![]() 技だよな~、凄いよ、ネストール。 ネストールはウェットごはんの好き嫌いが激しくてま・ここっとを泣かせてばかりいたのに、カリカリだけになったらモリモリと残さず食べて、ブリブリ出している。もしかしてネストールは カリカリ育ちのニクい奴なのか?というわけでレアたんとぼくがカリカリのみのごはんに強硬姿勢を態度で表しています。でもね、昨日の夕方、ま・ここっとが猫ごはんのちいちゃい缶詰を3つ買ってきたのをぼくは見たんだ。知ってるんだ。 いつ出るのかなあ、開けたてがうまいンだよなあ。缶詰がぱっかん♪と開く日までぼくは夢をみてしまいそうだよ。きょうは蒸し暑いから出ないと思う。ま・ここっとのいぢわるにぼくは泣けてくるよ、っくしょーっっ。 ![]() ▲
by macocotte
| 2006-06-29 22:22
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(14)
わたしたちはもうココんちにいないんだと思います。
もん・ここはそう確信しているし、毎日少しずつ荷造りをして、「喜びの段ボールタワー」が高くなるのを眺めているココんちの3+1匹もなんとなくココんちの様子が今までの何年もの間の停滞とあまりにも違う速度で変っていくので、自分たちがココんちにそう長くはいられないことがわかってきたみたいです。ま・ここっとは毎日汗だくになって空の段ボールにモノを詰めるたびにココんちにいられなく寂しさを実感し、去る覚悟も徐々にできてきました。 6年も住んだココんちの何にま・ここっとが未練タラタランティーノなのかというと、これ↓ ![]() です。写真真ん中の主柱と窓枠以外ベランダに面した壁は窓ガラスのみでした。このアパルトマンは1975年の建築だそうですが、当時としては珍しく広く奥行きあるベランダ(約8㎡)と一面のガラス壁です。そして当時流行の床暖房。その後のフランスは技術が進歩したせいで窓は小さくなり、床暖房もなぜか廃れて壁面暖房が再人気になってしまいました。引越先にはこのような一面のガラス壁なんてありません。この窓とベランダからの空と山と緑と水の眺めを失うことがま・ここっとにとっては妙に寂しく、未練がタラタラなんであります。 そんなま・ここっとの未練タラタラで鈍行な引越作業を何か勘違いしている方がひとり。 ![]() なんとかならんかね、レアたん。こちらは台所の引き出しをまとめてすぐ、またたびやキャットニップの臭いに気付いたココんちの女子二名です。奥底にしまったのにほぢくりながらブツを命がけで物色中です。 ![]() 今からこれぢゃ、引越が無事にできれば奇蹟かもよ。緊張。 ![]() ▲
by macocotte
| 2006-06-27 21:26
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(14)
ココんちのみんなたちは ぷろすぺえる と一緒です。
きょう、6月25日はSaint Prosper の祝祭日です。 ぷぅたんがココんちに来て5度目のお祝い日となりました。 ぷぅたん,おめでとう! ![]() ![]() le 25 juin 2006, Prosper ▲
by macocotte
| 2006-06-25 18:22
| ぷぅたんプロプロぷぷろぷぅ
|
Comments(18)
夏至の日だった水曜日、決意したことがありました。
この日を限りに猫のウェットごはん購入を止めるということです。毎週水曜日はココんちにおける買出し日なんですが、先週までの恒例は猫カリカリ、猫ウェットごはん、そしてリチエール(猫砂)。ところが先週終わり、いつもの猫ウェット の七面鳥ごはんの封を切った途端、汚臭が いつもなら封を切った途端、脳天からお皿に突入するぷぅたんが うっっ と顔をそむけたのですよ。ドけちの私も流石にブツから放たれる汚臭のきつさにクラクラしながらもブツを凝視すると、いつもより水っぽい。たとえるなら固まっているはずの羊羹がもろけているような感じなのです。こりゃ、ヤバっ!とブツを捨て処理作業にかかりましたが、ゴミ好きのレアたんが強烈な残り香を放つ残り汁が付いたお皿を喜んで舐めていた・・・。 やーん。だうしてレアはゴミ好きなのぉ?その後、手をよーくよーく洗ったつもりなのにどうも指と爪の隙間に汁が沁み込んだらしく、一日中私から「おえ~」な異臭が放たれていました。あたしゃ、おばちゃんなので存在自体が臭いのにつらい一日だったよ。 開封前のごはんから汚臭なんて、初めてです。(ただし、虫がわいていた経験はあるが)。 近年、年追うごとにここはフランスなのに日本の梅雨時を連想するような数週間が6月中に訪れるようになりました。おそらく地球温暖化の余波がフランスにもしっかり届いているのでせう。私がこちらに住み始めた1999年当時、真夏であってもクーラーなし、いや扇風機なしで快適に過ごせるほどカラっとした陽気だったのに、ここ数年はクーラーが必要なほど湿気を感じる夏になりました。私の場合、皮膚に香水などが当たるとビリビリっと感じるくらいの発汗具合になっちゃうほどです。しかも最悪なことに、この重い湿気の時期が過ぎるとなぜかどんより冷夏のまま夏が終わるというのがココ2年続いています。大して東京と変らない気候なら元々高温多湿で体調を悪くする病を持つ私がココにいる意味もなく・・・更に北西へ来月末移住してみることになりました。 で、猫ごはんです。 猫育て、猫飼い素人の私が鈍感で、近年の異常気象を軽んじたばかりにウェット猫ごはんを腐らせてしまったような気がしてなりません。反省です。 取りあえずあの日の汚臭に懲りて、短絡的にウェットごはん購入を止めてみました。が、おそらく日本の6月をなぞらえて猫の食生活を考えてみるといいのかなあ、と思い始めたりもしています。で、ココで質問です。 梅雨時から真夏が終わるまで、猫ごはんをどうなさっていますか?私の勝手で昨日から朝夕ともカリカリごはんのみをココんちの3+1匹に出しています。3+1匹全員、私がなぜウェットごはんを出してくれないのかわかっていないようで、目を真っ黒にしてかなり長い時間私を凝視しています。これがせつない。ごめんね、みんなたち。 引越前ということもあり、ごはんが原因で3+1匹の体調が悪くなるのも心配事項です。とりあえず秋まではウェット中止がやはりいいのかな? みなさまからの真摯なご意見を頂戴できるとうれしいです。 ![]() いつかはきっと、ウェットごはん♡ ![]() ▲
by macocotte
| 2006-06-23 22:31
| 果てしなき『猫飼い』への道
|
Comments(14)
先日の続き である。
ま・ここっとの本棚落城事件の容疑者 L の供述によると 地雷を踏んだのはあたちかもしれないけれど、なんだそうだ。で、誰よ?と尋ねたところ、 ![]() ![]() ぷぅたん、きゃわい~ぃ♡ おててがきゃわい~ぃ♡ ![]() 本棚地雷埋め込み張本猫はぷぅたんってことよ。 あたくちぢゃなくってよっっ。 ふ・・・どうしてこうもオンナってのはぴーちくぱーちくうるさいンだ? ![]() ![]() ![]() le 21 juin 2006, Louis de Gonzague ▲
by macocotte
| 2006-06-21 20:54
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(8)
先程のことです。
ドアの向こうから物凄い音が聞こえたので飛んで行ったら、こんなことになっておりました。 ま・ここっとの 本棚落城。 ![]() 本棚上空に逃亡中の 容疑者発見! ![]() 222 にゃんにゃんにゃん まで通報ください。 も しもーし、思い当たるも何も、この方ぢゃああありませんか? 本棚が元気だった頃、この方、こんな感じ↓でよくずっこけていましたよ。 ![]() 確かにその写真↑と篭城中の現在の容疑者↓はそこはかとなく似てはおりますが。 ![]() 犯人さん、聞きなさい。被害者のま・ここっとさんが崩れ落ちた本棚を見て慟哭中です。 このままだとあなたのお仲間がま・ここっとさんの恫喝で吹っ飛ばされてしまいますよ。 ![]() 「引越間近で本棚を外す労力が減ったわ。くらい言ったらどうなの?ふんっっ。 ![]() le 20 juin 2006, Silvère ▲
by macocotte
| 2006-06-20 03:12
| レアたんレアレアれれれのれ
|
Comments(12)
![]() 先日、突然の通り雨が降り出した時、修道院の端っこの藪の中で雨宿りする猫を見つけました。最近よく見かける猫で、私を見つけるたびにぢぃっと私と目線を合わせて、ずーっとおしゃべりしたまま止まらない寅(?)猫です。 ![]() ・・・ということは、多分♂猫でしょうか? ![]() 蟻んこがお腹に入っちゃったらどうなるんだろう?なんて想像し始めるとこちらのお腹の中がウズウズしてきたりもしました。一年前にネストールを引き取った時、両耳の中が真っ黒だったことやネストールが今もバターをちょっと乗っけたしょっぱいパンを喜んで食べたりすることも思い出しました。ぷぅやイネスが見向きもしないハムの脂身やトマトソースを喜んで食べるレアも目の前に浮かびました。こうやって雨を凌ぐ猫を見ても、かつて外猫だったネストールやレアがどうしていたのか考えるようにしています。ココんちから強風や雷雨を認めた時も、どうせわからないだろうけれどココんちの3+1匹猫を窓辺に呼んで、「外猫の仲間たちを思いやるんだぞー。雨風を凌げるキミガタはもん・ここに感謝しろよー」と言うようにしています。もちろん私も3+1匹と一緒に思いやって感謝します。私が雨風を凌いで毎日食べられるのはもん・ここのおかげなので。っくしょー。 シスターたちも年金のみで地味な生活を送っており、敷地に集った動物達にできることも限界があります。猫たちもなぜこの園に住み続けるのか私には知る由もないのだけれど、お互いができる範囲で平和な空間を作ることだけでも自然の法則に則っているのかな?なんて思ったりもしました。自分より弱いモノへの愚かな虐待なんてことはこの園にはないということだけは確信しています。 ![]() 【!】花のお江戸の八百八町では【!】 め組近所にお住まいのJun さんが現在、野良母猫+5ベイビーズと交流中です。 来週はじめに母野良猫を捕獲して避妊手術することになるとか。ぜひ、ご一読くださいませ。 http://junlovin2.exblog.jp/i5/ ![]() ▲
by macocotte
| 2006-06-16 19:01
| 通りすがりのあの方この方
|
Comments(6)
こんにちは、ココんちの猫組合代表のぷぅです。
いよいよココんちのみんなたちがソコんちへ引っ越す日が近くなってきたようです。ま・ここっとが引越屋さんに見積もりを頼んだら、ココんちからソコんちまで810kmだそうです。810kmのお引越なんてま・ここっとはいい年こいてんのに生まれて初めてで、それを知った日からカリカリしています。 ま・ここっとのカリカリが カリカリカリ×∞ になっちゃうのは荷造りをしていると邪魔をする猫がココんちにいっぱいいるからなんだって。ま・ここっとが引越するのに段ボール箱を使わなければいいんだよ。ひどいよな、僕たちのせいにするなんて。 僕たちのハートを挑発しているのはま・ここっとだゼ! ![]() でさ、ま・ここっとのカリカリ×∞を深く感じ入っちゃったイネスまで、今からま・ここっとみたいにカリカリソワソワしているよ。 ![]() ![]() 僕たちと一緒にお昼寝しないかい? 楽になれるよ。 ![]() 猫♂♂と一緒に昼寝し続けないでくれいっ。 ![]() ▼ ちいさなソコんち ▼ ▲
by macocotte
| 2006-06-14 20:21
| La solidalite 連帯ココんち
|
Comments(18)
あれ から一年近く経ち、少女 L は真面目に生きているのか、と思いきや、
![]() ちょ、ちょっと、ソコのお嬢ちゃん。 ![]() ![]() レアたんは、酔っ払い。 にしか見えませんわな。 ![]() ラリるレアたんを見つめるばかりなのでした。 実はココんちですが、ぷぅたん以外の3匹はもん・ここの靴にラリります。恐ろしいことに女子二匹はもん・ここのシャツの脇の下の臭いでラリっていることがしばしばあります(おえ)。ラリり後の靴などはよだれが沁みていることもあるくらいです。ぷぅたんはあいかわらず漂白剤のにおいで完璧に「ラリるぷぅ」です。 ![]() le 11 juin 2006, Barnabé ▲
by macocotte
| 2006-06-11 04:25
| レアたんレアレアれれれのれ
|
Comments(10)
![]() ![]() ![]() ![]() ひねり寝る猫 になること。 ![]() le 6 juin 2006, Norbert ▲
by macocotte
| 2006-06-06 23:59
| ねねね、ねすとぉっっ!
|
Comments(8)
|
最新のコメント
猫と犬と私。『ひとつ屋根の下』
2011年6月5日から生まれて初めて犬とも暮らし始めました。今でも犬猫が好きかどうかまだ私にははっきりわかりません。 ![]() depuis le 24 octobre 2004 Droits de reproduction et de diffusion réservés © 2004 - 2019 Prosper Inès Léa Nestor Tigrou Pio Lazare et Clovis ![]() ほぼ黒猫Inèsは第十番猫 ![]() ぷぅは8! いねすは418! @ 猫にごはん @ Life in San Francisco @ アラブの猫 @ 猫の空論◎ NECO_no_KoolON @ 拾い猫日記 @ うみのおほし★さま @ トリ猫家族 @ yurayuraYurara フォロー中のブログ
ザジ様的日常 今夜もeat it ちゃめ・家 ++ TamaBlog ++ ナニモナイケド もぐもぐイタリア! ぶつぶつ独り言2(うちの... 1日4ヒゲ。 くろねこ不動産日記 ナオミの夢 それいけ!めんたいこちゃ... はるのたまご にゃんこのいる幸せ さつえいだ!チャーリー! ♪天使たちの優雅な生活♪ 能天気日和 *LOVELOVIN* *ねことそらとひなた* ねこのまにまに ねこ+ねこだもん。 亀川館と松香堂 はるのひよこ ひなた日和 JOYママ 気の向くまま... みかん畑からこんにちは!... 『のんびりと田舎暮らしも... 『ログハウス、今日はどこ... 野良っ猫写真日記 NEKO’s PHOTO... えゐちびゅー ぶつぶつ独り言3秘密の小部屋 猫イズム みかん箱 C'est parfait 猫の首輪屋★CAROL ... 麻生圭子 水辺の家で猫と... 豆ズがやって来た!ニャア... カフェと畑と犬と猫 ネコと文学と猫ブンガク にゃ~ 最新の記事
ココんちの猫3+1匹に足すことの
最新のトラックバック
ライフログ
検索
カテゴリ
果てしなき『猫飼い』への道 間違えて『犬飼い』への迷い道 猫の泉『だばだばだ』 ぷぅたんプロプロぷぷろぷぅ いねすネネネネねねねのね レアたんレアレアれれれのれ ねねね、ねすとぉっっ! ちびチボちぐろ クロヴィスさまのお通りだいっ! ピヲは粒六、まっ黒ぴーたん よみがえったぜ、ラザアルちび太 La solidalite 連帯ココんち イねすトール、その愛の行方 キミとボクとで、ねっちぐろ♪ 通りすがりのあの方この方 思い込んだら『巨猫団』 ココんち、黒猫族! Buvons un coup?ちょと一杯 Voila!ニャンぢゃこりゃ? 謎の訪問猫は仮滞在中。 ふれんち『犬カン』かん タグ
ねっちん Nestor
ラぁたん Lazare
ココんち
みなしごチグロ
犬 le chien
猫 le chat
通りすがり
ほぼ黒猫
闘病猫
2009年
となりのチグロ
ねっちん
くろヴぃす Clovis
いねたん Inès
ぷぅたん Prosper
ピヲ小黒粒六 Pio
みなしごチグロ Tigrou
ぷぅたん
小黒猫 un chaton noir
レアたん Lèa
以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
skin by ma_cocotte |
ファン申請 |
||